本文へスキップ

ボーイスカウト金沢第17団へようこそ! 

ボーイ隊e

ボーイ隊について

自然と遊ぶ楽しいキャンプ、子どもの健全育成、子育て、野外自然体験  ボーイ隊は小学校5年生から中学3年生までが入隊できます。

活動について

野外活動や工作などの“遊び”を中心に、みんなで仲良くすることを目的に活動しています。
 *ただ遊んでいるだけではありません。この年代の傾向的には、まだまだ自己中心的な面が多く見られますが、幼
  児期から児童期への過渡期であり、遊びの中から仲間や周囲の人々や環境を意識し、社会性を身につけていく大
  切な時期です。また、話せばとても素直にわかってくれる時期でもあります。
 *低学年の児童の特質を充分に踏まえて、その成長や年代に応じた社会性を育むための活動を行っています。

活動は、月2~3回 日曜日の午前中にスカウトハウス(大徳公民館)を中心に行います。
 *金沢地区のボーイスカウトのイベントに参加したり、冒険旅行として福井・富山等に電車で行ったりもします。
  そのようなときはスカウト弁当(おにぎり3つ)を持って1日活動になります。
 *年に2回程、舎営(合宿)として土〜日に青少年センター(医王山・白山ろく)等に宿泊することもあります。

     活動の様子は、facebookにて、ご紹介しています。


保護者の方へ

★日頃よりボーイ隊活動へご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、今年度の配車方法等について、昨年度同様、各班の班長の保護者の方を中心に各班にて手配いただきたく、お願い申し上げます。
〇配車方法について
移動を伴うすべての活動において、各班にて班員の送迎を行ってください。
原則的に、リーダーがスカウトを乗車させることはありません。とりまとめ役の方は、ご自身のお子様が活動に欠席される場合でも、配車の調整をお願いいたします。
なお、やむを得ない都合がある場合には、班内で相談して代理を立ててください。
また、配車に際し、行き帰りは別々の方でも構いません。とりまとめ役の方は、配車が決まりましたら、参加人数及び車を出して頂ける方のお名前を、U副長までメールでお知らせください。
また、各班の中で、ボーイ隊及び他隊のリーダーをされている方の負担が多くならないようご配慮いただきますようお願いします。
〇配車の当日の変更について
都合により、急遽車出しができなくなった場合は、班内で代理の方を立てるようにしてください。どうしても都合がつかない場合には、とりまとめ役の方からU副長へ連絡してください。

ボーイ隊のお問い合わせ先

  ボーイスカウト金沢第17団事務局 ueda.6770.yoshihiro@gmail.com

ボーイスカウト金沢17団